最終更新日:2006年2月1日
ドライアイについて教えてください。
ドライアイについて教えてください。
ドライアイとは涙液が不足したり、涙液の安定性が悪くなったりして眼の表面が乾いてしまう病気です。
涙の働きがうまくいかなくなるので、いろいろと弊害が起こってきます。
ドライアイの人がコンタクトレンズを特に長時間装用した場合、角結膜障害がとても起こりやすくなります。
また、普通の人でもコンタクトレンズを装用すると眼が乾きやすくなりますし、長時間眼を酷使した場合は注意が必要です。
人間はまばたきをすることによって角膜の表面を涙でうるおしていますが、コンピュータ作業や読書などで眼を一生懸命使っていると、まばたきの回数が極端に減ってきて眼が乾きやすくなってきます。
ドライアイの症状は、”眼が疲れやすい”が最も多く、不快感が多い、乾いた感じがする、光を見たりするとまぶしいなどです。
特に眼が疲れやすいなどの症状としては、眼をあけているのがつらく、長時間テレビ・本などを見ることができない、風にあたると眼がくしゃくしゃして自転車やバイクなどに乗るのがつらい、デパートやエアコンの効いたところで眼が赤くなりやすい、眼を閉じると楽、まぶたをぎゅっと押さえたくなる、目薬をさすと楽、お風呂の中では眼がぱっちり開くなどがあげられます。
ドライアイの症状を感じたら、眼科で検査を受け、人工類液・その他の点眼薬での治療や日常生活の改善で快適な生活を送れるようにしていきましょう。
フリーワードを入力