最終更新日:2006年2月15日
腰痛、あしのしびれ(日常生活の注意その2)
腰痛、あしのしびれ
日常生活での注意点その2
今回は寝るときの注意についてお話いたします。
【マットレスのかたさ】
比較的硬めのマットレスを使ってください。
お尻が沈み込むような柔らかすぎる寝具はよくありません。
目安は、仰向けに寝て腰の部分に手のひらを入れてみてください。
手が、きつくもなくゆるくもなく入るくらいがちょうど良いです。
マットレスが柔らかければその下に板を一枚敷いてください。
【寝るときの姿勢】
仰向けで寝る場合は図のように膝の下に布団をいれて膝を曲げて寝てください。
腰に痛みがある場合はエビのように背中と腰を丸めて横向きに寝ると痛みが和らぎます。
うつぶせは腰に負担がかかります。
どうしてもというときには、おなかとすねの下に大きめの枕を入れると良いです。
【朝起きるときの注意点】
夜間休んでいた筋肉をいきなり動かすと、腰痛を起こすことがあります。
起床後腰痛の在る方は、布団の中で十分に背骨を曲げ伸ばしの準備運動をしてから起きて下さい。
次回は、物を持ち上げる時、物を持つ時の注意点についてお話します。
フリーワードを入力